共用VPSサイトスペース利用規約

 

規約は、有人株式会社以下「当社」といいます)提供する共用VPSサイトスペースサービス(以下「サーバー」といいます)利用条件定めるものあり、利用者(以下「お客様」といいます)は、規約同意サービス利用するものます。

1条(サーバー提供内容)

  1. 当社は、当社契約いるVPSサーバーお客様提供し、ウェブサイト設置・運用可能ます。

  2. サーバー共用サーバー環境あり、同一VPS複数契約サイト存在するため、すべてリソース(CPU、メモリ、帯域等)共有ます。

2条(アクセス権限範囲)

  1. サービス性質上、お客様に対してVPS本体ログイン情報(root権限、SSH等)提供しません。

  2. お客様は、サイト更新必要範囲で、FTPアカウント情報のみ提供ます。

  3. FTPアカウントは、お客様自身または正当関係のみ使用できるものし、第三者譲渡・共有禁止ます。

3条(免責事項)

  1. サーバー共用環境ため、他の利用による負荷障害影響により、速度低下・一時停止発生する可能性あります。これ伴う損害について、当社一切責任いません。

  2. ハードウェア障害、OSレベル不具合、ネットワーク障害、サイバー攻撃、自然災害不可抗力による損害についても、当社一切補償責任いません。

  3. サーバー障害発生した場合、当社復旧ますが、完全可用性保証するものではありません。

4条(バックアップデータ管理)

  1. サービスでは、お客様ウェブサイトについて1バックアップ実施し、最大6ヶ月まで保存ます。

  2. バックアップデータ復元希望場合は、復元費用別途お支払いいただくか、当社保守契約範囲対応可能です。

  3. 当社は、バックアップデータお客様定期提供すること原則としていません。

  4. お客様毎週または毎月バックアップデータ定期受け取りたい場合は、別途「保守契約」締結必要です。

  5. なお、復元可否復元データ完全について保証たしかます。

5条(サービス提供形態再販について)

  1. サーバーは、当社エックスサーバー株式会社契約いるVPSサービス基盤として構築おり、当社契約者、管理責任として運用行うものです。

  2. お客様は、当社提供するウェブ制作・保守サービス一環として、サーバー環境利用するとなり、Xserver直接契約関係ありません。

  3. お客様は、Xserver利用規約(https://www.xserver.ne.jp/rule/rule.php)適切利用行うものし、当社利用にあたり禁止事項注意事項説明し、遵守させる責任ます。

  4. サーバーに関する運用・技術サポート原則としてすべて当社担当し、お客様Xserver直接問い合わせることできせん。ただし、万が一サーバー障害など発生した場合は、当社必要Xserver問い合わせ・対応行います。

6条(禁止事項)

  1. サーバー過度負荷かける行為

  2. 不正アクセス、スパム送信、ウイルス配布迷惑行為

  3. 法令、公序良俗反する内容掲載・配信

  4. 当社許可なくサーバー設定変更試みる行為

  5. お客様FTPCMS利用ウェブサイト編集・更新する過程で、意図または過失によりマルウェア・ウイルス・悪意あるコード導入し、サイト不具合・データ消失損害場合、その損害お客様自身責任し、当社一切責任いません。

  6. また、当該行為によりサーバー全体他の契約サイト悪影響場合、被害相当損害賠償責任負うものます。

7条(契約終了データ削除)

  1. 契約終了後、当社サーバー上のお客様データ一定期間保管する場合ありますが、予告なく削除することあります。

  2. 利用終了データについては、原則として当社から提供しません。必要データある場合は、契約期間お客様自身必ず連絡・取得ください。契約期間過ぎは、データ提供できかねます。

  3. 当社契約終了データ損失について一切責任いません。

8条(規約変更)

  1. 規約内容は、当社判断により事前通知なく変更れる場合あります。

  2. 最新規約当社ウェブサイト掲載もの適用ます。

  3. お客様サービス継続利用場合、最新利用規約同意したものなします。

9条(ウェブサイト移転・データ転出)

  1. お客様ウェブサイトサーバー移転れる場合、サーバー操作(FTP接続、データベースエクスポート等)当社代行ます。

  2. 移転作業規約れる保守費用まれおらず、別途見積もりうえ有償対応となります。

  3. お客様自身移転希望れる場合でも、サーバー構成制限により一部情報提供できない場合ますので、原則として当社依頼いただくとなります。

10条(ディスク容量増設)

  1. サーバー共用環境あるため、お客様ごと原則として最大5GBまでディスク容量上限いただきます。一般的な企業ホームページは100MB前後の容量であるため、通常の利用においては十分な範囲となります。
  2. 容量上限超えるご利用希望場合は、容量追加の購入可能です。ただし、サーバーの空き容量や技術的制限等の理由により、増設が不可能な場合もあります。その際は、新たなサーバー環境へのウェブサイト移転をご案内させていただき、別途移転費用が発生いたします。

11条(料金および支払について)

  1. サーバーデジタルサービスという商品特性上、購入返金一切対応おりせん。あらかじめ了承ください。
  2. 利用料金原則として単位請求れ、毎年度、当社より電子請求お送ります。記載期日までお支払いお願います。
  3. 請求記載支払期限から1ヶ月以上経過入金確認できない場合、またはお客様連絡ない状態継続する場合は、サーバー上のサイトデータおよびバックアップデータ完全削除れ、復旧できせん。
  4. 請求・お支払いに関しては、以下よう事態発生する可能性あります。いずれ場合も、お客様自身責任対応お願います。
     - 登録メールアドレス受信障害フィルターにより請求確認できない
     - 支払期日失念・対応遅延
     - お客様連絡先変更れ、連絡不能なる
     - 継続未払い状態意図支払い回避
     これらの状況により当社から再三連絡ていだけない場合、自動契約解除およびデータ削除対象となります。

附則
規約は、2025年5月12より施行ます。